2025.02.09
石川
のと復興音楽ツアー
大人の社会塾「熱中小学校」を運営している一般社団法人熱中学園(代表理事:堀田一芙、東京都墨田区)は、能登半島地震から2年目になる2025年2月-5月に能登半島地震被災地4か所で、「のと復興音楽ツアー」を地元音楽愛好家と開催します。
音楽のボランティア教諭である大間ジロー氏(元オフコースのドラマー)率いる「天地人」が参加し地元の音楽愛好家と共演します。いずれの回も石川県、4自治体および教育委員会の後援をいただき、株式会社内田洋行様から社会貢献活動としての寄付により運営され入場料は無料です。
今回の音楽ツアーは実施順に、2月9日(日)能登町、2月11日(火祝)七尾市、
3月16日(日)珠洲市、5月18日(日)輪島市で開催し、いづれも以下3点を共通の要素としています。
1.地元が主体になる
2.小学生から大人までの地元音楽愛好家が参加する
3.その土地で特徴ある音楽グループによる多様性を特徴とし、音楽の力で「創造的復興」を考える
能登半島地震の復興は。まだ生活のためのインフラの復旧など緒についたばかりですが、生き生きとした若い人のエネルギーの詰まった音楽を応援することで、地元住民の方々を元気付けることになると思い、今回のプロジェクトを企画しました。
参考資料
詳細URL | https://www.facebook.com/profile.php?id=61569812103453 |
---|---|
開催日時 | 2025年02月09日(日)13時30分~2025年05月18日(日)15時00分 |
主催 | 一般社団法人 熱中学園 |
会場 | 能登町能都中学校体育館、七尾市花嫁のれん館 寄合い処みそぎ、ラポルトすず 大ホール、輪島市輪島中学校体育館 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
お申し込み方法 | 申込不要 ※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。 |
「得するお知らせ」の最新記事
