2005.10.04
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
  • 校種:
    小学校2年
  • 教科:
    算数
ねらい 図形の合成・分解の感覚を養う。
対 象 小学校2年生
準備するもの 1)ペントミノ
2)12このペントミノ(見本添付)
3)タスクカード「ペントミノ③、④、⑤」(見本添付)


 

活動の流れ 指導上の留意点
形に合わせてペントミノをおいてみよう。


 
「12このペントミノ」を用意し、12種類のペントミノの形に合わせて、実際のペントミノを置かせる

 
いくつかのペントミノをタスクカードにぴったりはまるように並べてみよう。


 
タスクカード「ペントミノ」を配布し、何種類かのペントミノで敷き詰めさせる。



 
ペントミノを使って真四角(正方形)を作ってみよう。


 
タスクカード「ペントミノ」にペントミノを並べさせる。4×4のますでは、1ますの穴が空くことに気づかせる。

<例>

 
ペントミノを使って真四角(正方形)を作ってみよう。

正方形の升目の数に注目させて、タスクカード「ペントミノ」に隙間が開かずに並べられるかどうかを考えさせる。

<例>

内田洋行 タスクカード集 解説書「パターンブロック」 より


ペントミノのダウンロードはこちらから
(minineta_051005.pdf)



 

【免責事項】

「指導案,授業アイデア,教材・プリント」は、投稿をいただいた学習指導案や事例、手作り教材、アイデア等のコンテンツやサイトをご紹介するコーナーであり、 内容の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当コーナーに掲載されているコンテンツ、または掲載されているリンク先サイトのご利用で発生した損失や損害については、一切責任を負いません。使用および閲覧は利用者の責任において行うものとします。

pagetop