2005.09.06
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
  • 校種:
    小学校4年
  • 教科:
    算数
ねらい ジオボード上に設定された一辺を用いて,さまざまな二等辺三角形を作ることができる。
対 象 小学校4年生
準備するもの ①ジオボードのセット及び何色かの色輪ゴム
②ジオボードペーパー(見本添付)
③色鉛筆


 

活動の流れ 指導上の留意点
ジオボードのセットと色輪ゴムを配布し、問題を設定する。

点Aと点Bを結んだ線を一つの辺としたニ等辺三角形を、輪ゴムで作りましょう
点Aと点Bを数色の輪ゴムでつないでおく。

 
ABを一辺とした様々な二等辺三角形を作る。

辺ABを等辺とした二等辺三角形を作る。 辺ABを底辺とした二等辺三角形を作る。
輪ゴムを使い切った子どもの作品は、デジタルカメラで記録しておくか、ジオボードペーパーに写させておく。1つの作品に満足せず、多様な二等辺三角形を作るよう助言する



 
作った二等辺三角形を発表する。
実物投影機を使い、作品を公開する。


 


ジオボードのダウンロードはこちらから
(minineta_050907.pdf)


 


【免責事項】

「指導案,授業アイデア,教材・プリント」は、投稿をいただいた学習指導案や事例、手作り教材、アイデア等のコンテンツやサイトをご紹介するコーナーであり、 内容の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当コーナーに掲載されているコンテンツ、または掲載されているリンク先サイトのご利用で発生した損失や損害については、一切責任を負いません。使用および閲覧は利用者の責任において行うものとします。

pagetop