得するお知らせ

研究会・イベント情報

2025.11.15
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
和歌山

和歌山市立伏虎義務教育学校 研究発表大会

和歌山県で唯一の義務教育学校である本校では、自ら問い、自ら考える子どもを育てる小中一貫教育の在り方~批判的思考を通した自己表現~を研究主題とし、1~9年生が同じ校舎で学んでいます。また、昨年度より、"非認知能力"育成の第一人者の中山芳一氏にご指導いただき、「伏虎レンズ」「伏虎タイガー」を用いて、9年間の系統立った指導について研究しています。当日の公開授業では全学年・全教科をご覧いただきます。研究授業では、本校の大きな特徴である小中一貫教育という視点から、ホップ期(1年~4年)、ステップ期(5年~7年)、ジャンプ期(8年・9年)から3教科の授業で研究します。また、「非認知能力を育てる授業づくり」という題で中山先生よりご講演いただきます。ぜひ、ご参会ください。



受付 8:00~8:30
公開授業 8:30~ 1~9年(小1~中3)の全教科
研究授業 9:30~2年(小2)生活科「すてきな音で楽しみたい!」
        7年(中1)保健体育科「バスケットボール」
        9年(中3)国語科「故郷」 
授業協議会 10:30~
教育講演会 11:40~12:40
     「非認知能力を育てる授業づくり」
      ALL HEROs 合同会社代表 
      元岡山大学教育推進機構・准教授 中山 芳一氏

詳細URL https://www.wakayama-wky.ed.jp/fukko/
開催日時 2025年11月15日(土)08時30分~12時40分
主催 和歌山市立伏虎義務教育学校
会場 和歌山市立伏虎義務教育学校
和歌山県和歌山市鷺ノ森南ノ丁1(南海和歌山市駅徒歩5分)
定員 150名
参加費 無料
お申し込み方法 Web
※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。
お問い合わせ先 和歌山市立伏虎義務教育学校 田村・北村 
Tel:073-435-5115
Fax:073-423-5855
E-mail:fukkocomeds*wakayama-wky.ed.jp(*を@に置き換えてください)
pagetop