2025.11.16
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
埼玉
第8回心肺蘇生法 市民公開講座
本市民公開講座では、特別講演として救命救急領域の第一人者である さいたま赤十字病院院長 清田和也先生に心肺蘇生の基本と重要性についてお話をいただき、僧侶であり医師でもある、とげぬき地蔵尊高岩寺住職の来馬明規先生からはわかりやすく楽しい心肺蘇生のお話をいただきます。実技実習では、モデルをつかった心肺蘇生法の実技、AEDの使い方などを実体験していただきます。
<プログラム>
開会の挨拶
藤田 英雄(自治医科大学附属 さいたま医療センター 循環器内科 教授)
特別講演
■ 13:05~13:50「心肺蘇生と AED の実践 〜救命の連鎖はあなたから始まる〜」
演者:清田 和也(さいたま赤十字病院 院長)
座長:藤田 英雄(自治医科大学附属 さいたま医療センター 循環器内科 教授)
   阿古 潤哉(北里大学メディカルセンター 病院長)
■ 13:50~14:35「歌って踊って救命救急 」
演者:来馬 明規(とげぬき地蔵尊高岩寺 住職・医師)
座長:藤田 英雄(自治医科大学附属 さいたま医療センター 循環器内科 教授)
   足立 健(防衛医科大学校 循環器内科 教授)
■ ご挨拶
阿古 潤哉(北里大学メディカルセンター 病院長)
実技
■ 14:45~15:55「心肺蘇生法の実技実習」
講師:菊地 研(獨協医科大学病院 救命救急センター 教授)
閉会の挨拶
足立 健(防衛医科大学校 循環器内科 教授)
| 詳細URL | https://supportoffice.jp/jcs-kanto/shimin/index.html | 
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月16日(日)13時00分~16時00分 | 
| 主催 | 日本循環器学会関東甲信越支部 | 
| 会場 | ソニックシティビル4階 市民ホール(JR大宮駅西口 歩行者デッキにて直結 徒歩3分) 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5  | 
| 定員 | 先着100名 | 
| 参加費 | 無料 | 
| お申し込み方法 | Web ※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。  | 
「得するお知らせ」の最新記事













プレゼント



この記事をクリップ
クリップした記事
