得するお知らせ

研究会・イベント情報

2025.10.26
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
東京

発達協会セミナー【S14 発達障害・知的障害のある子の「感覚」への支援】~発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会

発達障害・知的障害のある子の支援において「感覚」の問題に関する知識は必須となりつつあります。このセミナーでは、発達障害のある子の複雑な「感覚」を丁寧に解説し、生活を阻害しないために、どのように対応したらよいのか、支援の実際を具体的に紹介します。関連が指摘されているASD(自閉スペクトラム症)の子の感覚と不安についてもお伝えします。現場でより深く子どもを理解するための視点を学びませんか。
発達障害・知的障害のある子の感覚は様々です、子どもの見立てに役立ちます。

【対象年齢】幼児~中学生

発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会。
10月12日~11月23日まで、1つのテーマについて1日3講義で学ぶ秋のセミナーを開催します。
申込方法や他のセミナーについてはサイトをご覧下さい。

【時間】
受付 9:45~ 
第1講義 10:15~11:45 
第2講義 13:00~14:30 
第3講義 14:50~16:20

【内容・講師】
「感覚」の過反応と低反応    岩永竜一郎(長崎大学)
「感覚」の問題への支援の実際  岩永竜一郎(長崎大学)
発達障害のある子の不安への支援 小関俊祐(桜美林大学)



Peatixでお一人様1枚のチケットをご購入ください。
オンライン・アーカイブ配信はありません。
このセミナーのチケット販売期限は、10月22日(水)までとなります。

詳細URL https://2025s14hattatsu.peatix.com/
開催日時 2025年10月26日(日)10時15分~16時20分
主催 公益社団法人発達協会
会場 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
東京都江東区有明3-6-11
定員 160
参加費 1セミナー 9,900円(税込) 正会員・賛助会員は会員割引価格 8,910円(税込)
お申し込み方法 Web
※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。
お問い合わせ先 公益社団法人発達協会(担当:橋本)
Tel:0339033800
E-mail:mail*hattatsu.or.jp(*を@に置き換えてください)

「得するお知らせ」の最新記事

pagetop