第51回全日本教育工学研究協議会全国大会 茨城つくば大会
今年で51回目を迎える全国大会は、NEXT GIGAに向けた教育の情報化が進む なかで、「つくばから発信!未来を創造する次世代の学び」をテーマに、 茨城県つくば市で、「全日本教育工学研究協議会 茨城つくば大会」として 開催いたします。
テーマ :つくばから発信!未来を創造する次世代の学び
■1日目
9:00~11:30全体会・公開授業
つくば市立竹園東幼稚園
つくば市立竹園東小学校
つくば市立竹園西小学校
つくば市立竹園東中学校
つくば市立みどりの学園義務教育学校
茨城県立竹園高等学校
11:40~12:30 昼食・移動(昼食会場は各公開授業校園)
12:30~13:45 受付・企業展示
13:45~14:15 開会行事(会長・来賓挨拶・表彰等)
14:15~14:55 基調講演「GIGAスクール構想の推進について(仮)」
寺島 史朗氏(文部科学省初等中等教育局 学習情報基盤・教材課 課長)
15:00~15:40 特別講演 「次世代の学びを支える教育の情報化」
堀田 龍也氏(東京学芸大学教職大学院 教授 学長特別補佐)
15:45~16:45 パネルディスカッション「次世代の学びの実現に向けたこれからの教育」
竹園西小学校 仙波由行先生 / 佐久間理志先生
伴走講師:山西 潤一先生
みどりの学園義務教育学校 瓜阪亮磨先生 / 大山翔先生
伴走講師:久保田善彦先生
竹園高等学校 戸井田翔太郎先生
伴走講師:小林祐紀先生
コーディネーター 毛利靖先生
17:30~19:30 情報交換会(国際会議場内の多目的ホールにて開催予定)
■2日目
9:00~10:20 研究発表①/企業ワークショップ①
10:40-12:00 研究発表②/企業ワークショップ②
12:00~13:30 昼食・企業展示見学
13:00-15:00 研究発表③
15:30~16:30 パネルディスカッション「次世代の学びの実現に向けたこれからの教育」
竹園東幼稚園 金田聡美先生
伴走講師:堀田博史先生
竹園東小学校 河内勇貴先生
伴走講師:吉崎静夫先生
竹園東中学校 蓮見俊之先生
伴走講師:赤堀侃司先生
コーディネーター 中村めぐみ先生
16:30~16:45 閉会行事
詳細URL | https://x.bmd.jp/70/1109/631/910 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月14日(金)09時00分~2025年11月15日(土)16時30分 |
主催 | 全日本教育工学研究協議会 |
会場 | つくば国際会議場 ほか 茨城県つくば市竹園2-20-3 |
定員 | なし |
参加費 | 一般 4,000円、学生5,000円、情報交換会5,000円 当日それぞれ+1,000円、お弁当各日1食1,500円(お茶付税込) |
お申し込み方法 | Web 事前参加申し込みの締め切り 10月19日(日) ※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。 |
この記事に関連するおススメ記事

「得するお知らせ」の最新記事
