得するお知らせ

研究会・イベント情報

2025.12.06
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
東京

筑波大学附属高等学校 第75回研究大会(保健体育に関して)

公開授業「高校1年生男子ハードル」を見学していただいた後に、教科分科会を行います。教科分科会のテーマは、「保健体育科教員の種目専門性について考える~経験と探究を大切にしながら、授業づくりの力を教科で築く」です。陸上競技を専門とする教員の授業を通して、専門だからこそできる工夫、誰もが授業に広く応用できるヒント、そしてAI時代だからこそ大切にしたい人間らしい指導の魅力を探ります。そこから専門性をさらに磨き、多様な授業に広がる実践のアイデアを深め、授業づくりを基盤とした保健体育科としてのチームの在り方について考えます。



09:30~10:00 受付
10:10~11:00 公開授業「ハードル」
11:20~12:10 教科分科会①
12:10~13:10 休憩
13:10~15:00 教科分科会②
15:20~16:20 研究大会全体としての企画(講演)
 「AI時代の教育」 講師 佐久間洋司先生



※参加申し込みページ(PassMarket)へのリンクは、11月1日より、本校HPトップページ[教育研究/研修]→[研究大会]にてご案内します。

詳細URL https://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/wp/75th-kenkyutaikai_annai02/
開催日時 2025年12月06日(土)10時10分~15時00分
主催 筑波大学附属高等学校
会場 筑波大学附属高等学校
東京都文京区大塚1-9-1
定員 なし
参加費 1000円
お申し込み方法 Web
※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。
お問い合わせ先 松本英樹(保健体育に関して)、研究教職部(研究大会全体に関して)
Tel:03-3941-7176
E-mail:(保健体育に関して)hmatsumo*sgh-tsukuba.org、(研究大会全体に関して)kenkyu*sgh-tsukuba.org(*を@に置き換えてください)

この記事に関連するおススメ記事

i
pagetop