得するお知らせ

研究会・イベント情報

2025.09.28
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
東京

日本国語教育学会研究部主催 令和7年度 第1回公開研究会

研究主題:ことばの学び手が生成する「問い」のあり方を考えるー学びが多相化・深化・昇華する要件ー
内  容:学び手の多様化・深化とこれからのことばの学びー生成AIは『問い』が育つ学びにどうかかわりえるのか?ー

Ⅰ 研究主題の趣旨説明 
Ⅱ 基調講演:野中 潤(都留文科大学)
Ⅲ 実践報告:渡邉光輝(お茶の水女子大学附属中学校)
Ⅳ 質疑応答と協議
Ⅴ 講評
Ⅵ 総括と展望

詳細URL http://nikkokug.org/posts/bukai5.html
開催日時 2025年09月28日(日)14時30分~17時20分
主催 日本国語教育学会 研究部会
会場 早稲田大学(高田馬場キャンパス) +オンライン
東京都西早稲田1-6-1
定員 対面は先着70名 オンラインは先着150名と
参加費 無料
お申し込み方法 Web 申し込み〆切:令和7年9月21日(日)
※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。
pagetop