「先3」先生による、先生のための、先回り研修会 2025
社会の変化や兆しをいち早くキャッチして、教育で先手を打つために。先回りして考える&体験する先生研修「先3」(さきさん)。今年もこの季節がやってきました。
やっぱり先3の使命は「守破離」の「破」にある!
ということで、日本の教育をとりまく「こうあるべき」といった縛りをさらに、ゆるめて壊していきます。
今回も世界初の時間割をご用意!「夢を語る」「予告する」「秘密にする」「副教科の逆襲」「壊す」「先回る」の6回です。この中には、昨年の参加者が発案したアイディアも。
自分たちに必要な学びを自分たちでつくっていく。つながっていく。先3が先回り先生の秘密基地になるように。
一緒に、ゆるーく。先回りの一歩を、はみ出しませんか?
三菱みらい育成財団の助成を受け、昭和女子大学現代教育研究所と電通アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所がタッグを組んで、プログラムを提供していきます。
プログラムの最新情報は「先3特設Webページ」をぜひご覧ください!
■1限目 夢を語る
先生の魅力。教育への思い。みんなの大対話会!
2025年8月23日(土)14:00~16:40
「課題」の話が優先で、「夢」や「理想」を語り合う時間が少ない傾向にある日本の社会。先3はそこを逆転、ワクワクする時間からスタート。イメージは、みんなで教師の魅力や教育の素晴らしさ、込めたい想いや希望など語り合う、ポジティブなホームルームです。
■2限目 予告する
先回りして心踊る教育の未来を予告せよ
2025年9月27日(土)14:00~16:40
自分を棚に置いた客観的な「予測」ではなく。自分が望むあり方を主体的に考える「ヨコク」が、社会にも教育にも必要です。ヨコク研究所の山下正太郎氏を招き、社会はどう変わりつつあるのか、どんな教育を私たちは望むのかを考えます。一緒に、心躍る教育の未来を予告しませんか。
■3限目 秘密にする
教えない!好奇心をくすぐる秘密のしかけ
2025年10月18日(土)14:00~16:40
秘密にされると、つい知りたくなってしまうもの。秘密を解き明かし、自分で発見したときの喜びはひとしおです。学校をワンダーランドにする鍵は「秘密」にあるのでは?好奇心をくすぐる秘密の仕掛け人たちと、あえて教えない、見せない、言わない、そんな教育の可能性を探ります。
■4限目 副教科の逆襲
教科に「主」も「副」もない時代がついに来た!
2025年11月15日(土)14:00~16:40
子どもたちの未来から見たときに、副教科は果たして「副」なのでしょうか?受験の役に立つかどうかで教科を主要や副と分けるのではなく、たとえば人生が豊かになるかどうか、社会にインパクトを与えられるかどうかで見てみる。担当教科の枠を超えて、一緒に考えてみませんか?
■5限目 壊す
身体をつかって、思考のタガを「壊す」体験会
2025年12月20日(土)14:00~16:40
「こうしなきゃ」って縛られていること、多くないですか?当たり前や抑圧から自由になるために。身体をつかって、自分の内側から湧き上がるものに目を向けてみるのはどうでしょう。教師/アーティストとして長年活動されてきたゲストを沖縄からお迎えして「壊し方」の体験会です。
■6限目 先回る
みんなの先回り実践、発表大会
2026年2月7日(土)14:00~16:40
1〜5限目で学んだことを起点に、参加者の方々に、何かしらの「先回り」教育実践をしてきてもらい共有する発表会。大小も問いません。学校の内外も、社会の現場やビジネスの中、ご家庭内でも構いません。どんな先回りが世の中に先駆けて、実践されるか。楽しみです。
詳細URL | https://2025saki3.peatix.com/ |
---|---|
開催日時 | 2025年08月23日(土)14時00分~2026年02月07日(土)16時40分 |
主催 | 昭和女子大学 現代教育研究所 |
会場 | 対面参加(昭和女子大学@三軒茶屋ほか)またはオンライン参加(Zoom) 東京都世田谷区太子堂1丁目7−57 |
定員 | 150名・先着! |
参加費 | 全6回通しチケットのみ 学校の先生:6,000円、先生以外:10,000円、学生:無料 |
お申し込み方法 | Web ※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。 |
「得するお知らせ」の最新記事
