2008.08.04
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

夏休みを迎えて

さいたま市立海老沼小学校 教諭・NIE担当 菊池 健一

 いよいよ長い長い夏休みになりました。子どもたち一人ひとりにに通知票を渡して、少しホッとした気持ちで夏休みを迎えました。

 夏休みになるといつも思い出すことがあります。それは私が小学校の5・6年生の時に担任をしてくださったS先生のことです。S先生はたいへんサッカーが好きで、当時私が所属していたサッカー少年団のコーチもしてくれていました。学校のクラスでも少年団の活動でもずっと一緒でした。S先生との思い出は今でもはっきりと覚えています。

 2年間S先生にたくさんのことを教わってきたのですが、小学校を卒業して中学校に上がると、私はS先生から距離を置くようになりました。同窓会が行われてもあまり話をせず先生のことを避けるようにしていました。それは、当時は今と違ってクラスや少年団でかなり厳しい指導が行われていました。S先生も私や友達に対してかなり厳しく指導をしました。時には手をあげることもありました。思春期を迎えた私はそのことでS先生に反発をしたのでした。

 それから数年後、小学校教員をめざした私は教員採用試験を受験して1次試験に合格しました。合格通知が届いたときに、ふっとS先生に連絡をしてみたくなりました。今考えても不思議なのですがその時はなぜか素直な気持ちになりました。S先生は私からの報告を喜んでくださり、「おめでとう」と言ってくれました。また2次試験へのアドバイスもしてくださいました。・・・その数日後にS先生はお亡くなりになりました。海での事故死でした。S先生が亡くなったとの知らせを受けたときのショックは今でもはっきりと覚えています。

 今、あらためてS先生のことを思うと、もっともっとS先生とお話をしておけばよかったと後悔してしまいます。もしS先生が生きていたら今悩んでいることなどをいろいろ聞いていただくことができたと思います。「人と人は逢ったときが別れの時」とあるお坊さんからお聞きしましたが、全くその通りだと感じた出来事でした。

 現在勤務している鈴谷小学校ですが、実はS先生が30年ぐらい前に勤務されていた学校なのです。S先生がいらっしゃった学校に勤務することになり、S先生が教えた方のお子さんを受け持つようになり、なんだか不思議な気持ちです。この学校で働いていることがもしかしたらS先生とお話ししていることなのかなと感じています。

 鈴谷小学校では子どもたちが体力を高めていけるような取り組みを学校全体で行っています。私も研究主任としてその活動を推進しています。鈴谷小学校がさらによい学校になるように、そして鈴谷小の子どもたちの目がキラキラ輝くようにがんばっていきたいと思います。

 天国のS先生!これからも見守っていてください。
080730_1.jpg080730_2.jpg080730_3.jpg

菊池 健一(きくち けんいち)

さいたま市立海老沼小学校 教諭・NIE担当
所属校では新聞を活用した学習(NIE)を中心に研究を行う。放送大学大学院生文化科学研究科修士課程修了。日本新聞協会NIEアドバイザー、平成23年度文部科学大臣優秀教員、さいたま市優秀教員、第63回読売教育賞国語教育部門優秀賞。学びの場.com「震災を忘れない」等に寄稿。

同じテーマの執筆者
  • 関田 聖和

    兵庫県神戸市立桜の宮小学校 特別支援教育士スーパーバイザー(S.E.N.S-SV)

  • 若松 俊介

    京都教育大学附属桃山小学校 教諭

  • 杉尾 誠

    大阪府公立小学校 主幹教諭・大阪府小学校国語科教育研究会 研究部長

  • 笠原 三義

    戸田市立戸田第二小学校 教諭・日本授業UD学会埼玉支部代表

  • 熊井 直子

    小平市立小平第五中学校 主幹教諭

  • 羽渕 弘毅

    兵庫県公立小学校 教諭

  • 川上 健治

    明石市立錦が丘小学校 教諭

  • 山本 裕貴

    市原市立八幡小学校教諭 木更津技法研所属

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop