2025.01.31
大阪
大阪教育大学附属天王寺小学校 令和6年度研究発表会
今年度の冬の研究会は、「授業づくりの会」と称して、公開授業だけでなく、広く授業づくりに関わって学ぶことができる会としたいと考えています。
例えば、「ICT化を進めているけど、もっと便利なものはないかな?」「保護者対応が難しくなっているけど、どうしたらいいのかな?」「カリキュラムマネジメントを進めていかないといけないけど、何から始めたらいいのかな?」等、授業づくりの土台となる学校文化やシステム等にも視点を広げていきたいと思っています。
1/31(金)公開授業Ⅰ
教育講演会①『学校と保護者のいい関係づくり』
大阪大学名誉教授 小野田正利先生
2/1(土)公開授業Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
授業づくり検討会Ⅰ・Ⅱ
第2回養護教諭の会「話したかっ天」アレルギー対応
教育講演会②『教科横断的で探究的な学習のカリキュラムデザイン』
関西大学総合情報学部教授 小柳和喜雄先生
詳細URL | https://www.tennoji-e.oku.ed.jp/research/239096/ |
---|---|
開催日時 | 2025年01月31日(金)14時00分~2025年02月01日(土)17時00分 |
主催 | 大阪教育大学附属天王寺小学校 |
会場 | 大阪教育大学附属天王寺小学校 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1丁目2番45号 |
定員 | なし |
参加費 | 教員2000円、学生1000円 |
お申し込み方法 | Web ※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。 |