演劇教育指導者(ドラマ・ティーチャー)養成セミナー2023
(一社)日本演劇教育連盟では、認定ドラマ・ティーチャー(演劇教育指導者)養成プログラムを実施しています。
養成プログラムの【基本コース】にあたる「指導者養成セミナー」(講座)を、今年度は下記の予定で行います。
指導者養成セミナーはどなたでもご参加頂けます。
演劇経験も不問ですし学校など教育現場に関わりのない方でもご参加いただけます。
◆2023年7月16日(日)9:30-12:30
『ドラマ・ティーチャーの心得』
講師 / 大垣花子(一般社団法人日本演劇教育連盟
分野 / 12:ドラマ・ティーチャーの心得
◆2023年7月16日(日)13:30-16:30
『子どもが演劇を好きになる方法・あそびから劇に』
講師 / 大澗弘幸(劇団風の子)
分野 / 6:演技・即興
◆2023年9月24日(日)9:00-12:00※時間にご注意ください
『子どもが生き生きする劇づくり、秘訣は?』
講師 / 泉山友子(横浜市公立中学校・部活動外部指導員)
分野 / 9:劇づくり
◆2023年9月24日(日)13:00-16:00※時間にご注意ください
『学校に演劇の楽しさを!~子ども・教育・演劇を考えよう~』
講師 / たかはしひでかず(東京都公立小学校教員)
分野 / 10:演劇と教育
◆2023年11月26日(日)9:30-12:30
『あそびの先を見つめる』
講師 / すずきこーた(演劇デザインギルド)
分野 / 2:劇あそび・表現あそび
◆2023年11月26日(日)13:30-16:30
『本質の探究、今こそ表現という視点に立ち返るダンス』
講師 / アオキ裕キ(アオキカク)
分野 / 5:舞踊・舞踏・ダンス
◆2024年1月24日(日)9:30-12:30
『子どもを活かす脚本づくり』
講師 / かめおかゆみこ(劇作家)
分野 / 8:脚本選び・脚本分析・脚本創作
◆2023年1月21日(日)13:30-16:30
『ことばを届かせるって?』
講師 / 照屋洋(一般社団法人日本演劇教育連盟)
分野 / 4:こえ・呼吸
詳細URL | https://enkyoren.com/seminar/ |
---|---|
開催日時 | 2023年07月16日(日)09時30分~2024年01月21日(日)16時30分 |
主催 | 一般社団法人日本演劇教育連盟 |
会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3-1 |
定員 | なし |
参加費 | 一般 / 3,500円 演教連会員・登録会員 / 2,500円(ひと講座あたり) |
お申し込み方法 | Web ※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人日本演劇教育連盟 Tel:03-3983-6780 E-mail:enkyoren*cronos.ocn.ne.jp(*を@に置き換えてください) |
「得するお知らせ」の最新記事
